クラウドワークスやランサーズを1年間やってわかってきたこと5つ

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

クラウドワークスとランサーズに出会って1年間が経ちました。
1年前と比べるといろんなことがわかってきました。
初心者の方に少しでも役に立てば幸いです。

1.サイトの使い方がわかってきた

最初のうちはクラウドワークスやランサーズの使い方もよくわかりませんでした。
1年間やったことで、いまではだいぶ使い慣れました。

自分がよく見るページはそれぞれブックマークしておいた方がいいです。
その都度トップページから検索していると時間がかかりますからね。
メールの設定も極力減らしておいた方がよいでしょう。

専用メールアドレスを取ったほうがいい

お知らせメールは設定で最小限にすることができますが、
配信を停止できない通知メールだけでも結構な量になります。
たとえば検収完了、報酬確定、評価完了といった類のメールです。

できればクラウドソーシング用のアドレスを
用意したほうがいいと思います。
わたしも新たにgmailのアカウントを取りました。

配信停止のしすぎには注意

通知メールをすべて停止にしていたら、
メッセージの通知も来なくなっていたことがありました。

久しぶりにログインしたら
クライアントさんからのメッセージが来ていた!なんてことも。

全部受け取る設定にしておいても良いのですが、
大事な要件が埋もれてしまうこともあって難しいものですね。

2.継続案件の断り方がわかってきた

クラウドワークスやランサーズで
同じクライアントさんから継続で依頼を受けることがあります。

大変ありがたいことなのですが、
何度も受注しているうちにやめたくなることもあります。

やめたくなる理由

実際にあったケースでいうと、途中で注文が多くなってきたとか、
連絡が1ヶ月ぐらい途絶えるようになってきたとかいう理由です。

単純にネタ切れということもあります。
ネタが豊富にあるようなテーマならいいのですが、
似たようなテーマで何記事も書いているとネタが尽きてきます。

お互いにお別れしたかったケース

半年ぐらいお付き合いしたクライアントさんの継続案件で
「次に依頼されたら断ろう」と心に決めたものの、
次の依頼が来なかったことがありました。

先方も辞めるタイミングをうかがっていたということでしょう。
断る手間がなくなってよかったのですが、
それはそれでなんとなく寂しい思いがしました。

深追いされるとちょっと困る

「忙しいので」という理由で切り抜けることもあります。
深追いせずに終了してくれるクライアントさんがほとんどですが、
「いつなら再開できますか」と言われたことがあります。

大変ありがたいことだとはわかっているのですが、
「申し訳ないけれどお宅の案件はやりたくないのです」
と正直に言うのもどうかと思いますし、難しいものです。

3.SEOのことが少しだけわかってきた

クラウドワークスやランサーズのお仕事内容を見ていると
「SEOを意識した記事」というふうに、
「SEO」という文字をよく目にします。

SEOって何?

調べてみると「Search Engine Optimization」の略で、
日本語では「検索エンジン最適化」と書いてあります。
いまいちよくわかりませんよね。

簡単に言うと
「Googleで検索したとき上の方に表示されることを目指す」
ということでしょうか。

どうすればいいのか?

文章の中にキーワードが上手い具合に入れてあると
Googleのコンピュータがそのページを高く評価して
上位に表示してくれるみたいです。

ただ闇雲にキーワードを入れるだけではだめらしいですね。

わたしはこの程度の知識ですが、
SEO対策用の文章を求めているクライアントさんから
「期待通りの文章でした」
とお褒めいただくので、間違ってはいないみたいです。

自分のブログで実践

自分でブログをやりながら
一応キーワードを意識しているのですが
効果があるのかどうかいまいちわかりません。

SEOについては他の方のブログも見て勉強しています。
上手い具合にキーワードを入れるだけでなく
何文字以上書いたらいいとか、
文章の書き方のコツなども書かれています。

まだ勉強中ですが、少しずつ上手くなったらいいなと思います。

4.素早く文章を書く方法がわかってきた

クラウドワークスやランサーズでライティングをしているうちに、
文章というのは勢いで書けるものなのだと知りました。
はじめたころと比べると、かなりスピードアップしていることでしょう。

通常のブログだと内容がないと読んでもらえないわけですが、
タスクで募集しているブログ記事は読者の目を気にしなくてもいいものです。

とにかく素早く日本語を入力するということは、
文章を作成するうえで重要なスキルだと思います。
特別なトレーニングをしたわけではないので、習うより慣れよということでしょう。

5.WordPressの使い方がわかってきた

WordPress投稿するプロジェクトを行ったことによって、
自分でもサイトが作れるのではないかと思い始めました。

1年前の自分はWordPressが何かということもわかっていませんでした。
わかったとしても、ブログに書くネタなんてないと思っていたことでしょう。

しかし自分のサイトを持ちたいと思う気持ちは消えず、
思い切ってドメインを取得してサーバーを借り、いまに至ります。

まだまだ未熟なサイトですが、
どこかで誰かの参考になっているのであれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました